
期待の名機、NikonD780発売開始【25万】
2020年1月24日
待望のNikonD780が発売されました。
発売前にYoutubeで紹介していましたが、これは名機になる予感がしますね。
2020年1月27日現在Amazonの価格は250,000円
大体予想通りという感じで、NikonZ6の発売価格とほぼ同じですね。
1年半くらい前に出たNikonZ6ですが、未だに220,000円代となかなか落ちてきません。
最近のニコンのカメラは極端に値崩れすることがなくなりましたね。
D780も例外ではなく「待ってても値が下がらないカメラ」ではないかと思います。
そうなったらやっぱり早く買ったほうがお得!
(な、気がしません?)
結局Z6とD780どちらを買うべきか?
D780が出てしまった今、これは迷うべき最大のポイントだと思います。
スペック的大きな違いはありません。
Z6に内蔵手ブレ補正がついているくらいです。
では、どうするのか?
結論は
- 「ミラーレス」と「レフ機」どちらがワクワクするか
だと思います。
ミラーレスとレフ機、両方使用されている方だったらわかると思うのですが、写真に対するアプローチが結構違います。
ということは「わくわくポイント」も違うわけです。
ミラーレスには「瞳AF」等、最新のソフトウェア機能が搭載され、EVFにより失敗をしにくくなりました。
つまり「より簡単に写真が撮れます」
一眼レフは「光学ファインダー」から絵作りをするという、写真の根本的な楽しみ方があると思います。
あなたは自分の撮影スタイルとして
「ミラーレス」「一眼レフ」どちらを選択しますか?
D850かD780どちらを買うべきか?
「いや、俺はレフ機がいいんだ、でもD850かD780か迷ってる」
って方もいらっしゃるかと思います。
これはズバリ
- 「像面位相差が必要かどうか?」
だと思います。
結構ライブビュー撮影や動画撮影をするので、像面位相差に魅力を感じる、という方にはD780がおすすめです。
逆に
「いや、おれはライブビューは全く使わないし動画も撮らない」
という方にはD850が幸せになれるのではないかと思います。
(D850のほうがちょっとお高いですが……)
これを機会に動画始めようぜ!
今年はちょっと動画やろうかな?
でもミラーレスはあまりカメラとしての魅力を感じないな。
D780はこんな方にドンピシャのカメラだと思います。
今後動画による表現は確実に増えてきます。
YouTube以外にも動画のプラットフォームというのは必ず増えてきます。
D780とともに動画ライフを楽しむのもいいかと思います。
さて、NIkonから魅力的なカメラD780が発売されました。
買われた方はぜひ教えて下さい!