
【噂】キヤノンEOS R5とEOS R6の話
キヤノンは今年フルサイズのカメラを4台出すのではないか?
というふうに言われてますが、
その中で2台のミラーレスカメラに関する噂が出てきます。
Canon EOS R5
これまでは
「Canon EOS RS」と言われてましたが、「Canon EOS R5」と名付けられるのではないか?
とのこと
「5」を「S」と見間違えてたのかな?
噂される以下の通り。
- 45MPのフルサイズセンサー
- 5段分の内蔵手ブレ補正
(レンズ側の手ブレ補正と連動させると7~8段分) - 12枚/秒の連写速度、電子シャッターの場合は20枚/秒
- 背面にスクロールホイール
- タッチバー非搭載
- 8K 30p RAW動画
- 4K 120p動画
- 内蔵Wi-Fi
と、なかなか化け物のスペックが予想されています。
当初は75MPと言われてましたが、45MPと無難な数値に落ち着くのかな?
しかしながら、レンズ側の手ブレ補正と同期できて8段分の補正とか。
動画も8K 30p 4K12pという化け物みたいな数値が記載されています。
ほんとにこのスペックで出てきたらかなりのサプライズです。
ひょっとしたらキヤノンのゲームチェンジャー的カメラになるのではないでしょうか?
Canon EOS R6
もう一台の情報は「Canon EOS R6」と言われるもの。
主なスペックは以下の通り
- 20MPフルサイズセンサー
- 内蔵手ブレ補正
- 12枚/秒の連射速度、電子シャッターの場合は20枚/秒
- 4K 60pの動画
と、のこちらはまだまだ情報が少ないですが、20MPのセンサーということで、ソニーのα7Sシリーズに相当するような、高感度モデルなのかもしれないですね?
ソニーは出る出ると言われている「α7SIII」がなかなか出ないので、ひょっとしたらキヤノンが空いている席を埋めに行く形になるのかもしれません。
まとめ

2020年年明けからキヤノンからいろんな情報が出ており、やっぱり勝負の年になりそうですね。
上記カメラもCP+あたりで何かしら発表があると盛り上がりますなぁ。
噂が本当なら
- フラグシップ一眼レフ
- 超ハイエンドミラーレス
- 超高感度ミラーレス
を一気に出すことになるので、キヤノンを使われている方には盤石の体制になるのではないでしょうか?
まぁ、軍資金が追いつくかは別の問題ですが……