キヤノンEOS R6の新情報

海外サイトにて
「キヤノン EOS R6」の新情報が噂されております。
キヤノンEOS R6の仕様
これまで判明しているもの
- 20MPのフルサイズCMOSセンサー
- 内蔵手ブレ補正
- 12コマ/秒の機械式シャッター連写
- 20コマ/秒の電子式シャッター連写
- 4K 60p動画
新しく判明したもの
- Full HD 12p動画
- デュアルカードスロット
- カメラ天面に液晶パネルは無い
- EOS R5よりダウングレードされたEVF
- EOS R5よりボディーもコストダウンされている
海外サイトによると
2020年5月末に予定されているフォトキナの前に発表されると見ているらしいです。
まとめ

正式発表されたEOS R5に続いてEOS R6の噂も結構具体的なものになってきました。
スペックを見るとEOS R5の廉価版みたいな感じですが、
「内蔵手ブレ補正」「4K60p」等、現行機種と比較してもかなりのハイスペックになりそうです。
天板液晶がない、EVFもコストダウンとのことで、操作系もかなり簡略されてそうなイメージですね。
「うまいな!」
と思ったのは、ミラーレスになってEVFに様々な情報を出せるようになったため、天面の液晶ってそこまで重要じゃなくなって来ているという点ですね。
このあたりを大胆にコストカットし、安価でリリースさせるということなのではないでしょうか?
となるとやはり
EOS R5 → EOS 5D系
EOS R6 → EOS 6D系
の流れになるのではないでしょうか?