写真がうまくなる記事

スナップ撮影「光と影」にプラスα

この記事はこんな方におすすめ

  • スナップ撮影をする人
  • スナップ撮影にちょっとスパイスを加えたい人
  • 「普通」のスナップから脱却したい人
  • 自分の写真にひと味つけたい人
けんちろ

おはようございます!
けんちろです。

さて、今回は「スナップ撮影」の話をしたいと思います。

よろしくおねがいします!

かけだし君

スナップ撮影で重要なこと

スナップ撮影で重要なのは

足で稼ぐ

ということです。

僕の場合は「光がきれいな場所」を探して撮影することが多いですね。

かけだし君

歩き回らないとだめなんですね!

撮りたい場所を見つけたら「+α」を考えてみる

さて、ここからが今日の本題です。

「ここで撮りたいなぁ」

と、思ったら、そのまま撮影するのではなくて「+α」でなにか足せないか探してみます。

かけだし君

「+α」ですか??

はい!

僕の場合は、人の物語が感じられる写真がすきなので、「+α」として「人」を足します。

けんちろ

+αとして「人」を足してみる

スナップ写真の場合、

複数の要素が関わることで「物語」が生まれます。

僕の場合は

「きれいな光」+「人」

とすることで、ちょっとストーリーが生まれるような写真を目指しています。

良い光の場所があったら、少し粘って「人」か来るのを待ってみると良いです。

かけだし君

でも、なかなか思ったところに「人」は来てもらえませんよねー

ですねぇ、
でもだからこそ、バッチリの写真が撮れたときは嬉しいんです。

あと、「来い!」「来い!」って念じてたら来てくれることあります(笑)

けんちろ
かけだし君

それはすごい!

+αとして「モノ」を足してみる

部屋の中で「撮りたい光」を見つけた場合「モノ」を足してみるのも一つの手です。

上の写真は、ブラインドからきれいな光が来ていたので「+α」として「コーヒーのコップ」を置いてみました。
ポイントとしては、コップの取っ手が光のラインと平行になるように置いているところです。

そうすることで「統一感」が出るのでデザインとしてスッキリします。

まとめ

けんちろ

スナップ写真の「+α」について話してみました。

要素の掛け合わせが重要なんですね。

かけだし君
けんちろ

そうですね!

複数の要素を掛け合わせることで物語が生まれてきます。

なるほど!

ありがとうございました!

かけだし君

ポイント

  • スナップ撮影の場合「歩きまわって」撮りたい場所を探そう。
  • 撮りたい場所が見つかったら「+α」で何か加えられないか考えよう。
  • 要素を追加することで「関連性」が発生し、物語が生まれる。
  • 撮りたい写真が決まったら、あとはじっくり待つ!
けんちろ

記事の内容に質問等ございましたらコメントか、TwitterInstagramなどでDMください。

写真のオンラインコミュニティー「PhotoShooters-Lab」

PhotoShooters-Labとは

  • 写真やカメラのことをいつでも質問できる。
  • みんなにいつでも写真を見てもらえる。
  • ただ写真好きが雑談する。
  • たまにはオフラインで集まる

そんなオンラインコミュニティーです


詳細はこちら

  • この記事を書いた人

けんちろ

写真を撮る仕事をしてます。
YouTubeでカメラ系チャンネル配信中!
写真の楽しさを伝えたい! みなさんの写真ライフを知識の面からサポートします!

34歳の時、うつ病でサラリーマンプログラマーを脱サラ。
➡人生諦めモード ➡ど素人からプロフォトグラファに転身
➡現在人生超ポジティブ!

けんちろ Official Portfolio Site

おすすめ記事

1

プロがおすすめする初めて買うカメラはこれ!目次プロがおすすめする初めて買うカメラはこれ!高いカメラと安いカメラの違い1.操作性の違い2.堅牢性の違いその他の違いこのポイントを押さえとくべし一眼レフかミラーレスか?ダイヤルが前後にある機種を選ぼう毎日持ち歩けるデザインと重さカメラメーカーによる違い1. ...

2

ほぼ一択、プロカメラマンがおすすめする初めて買うストロボ機材目次ほぼ一択、プロカメラマンがおすすめする初めて買うストロボ機材ストロボを買う前に考えることクリップオンストロボとして使用する場合オフカメラでストロボを使用する場合まとめ カメラを初めて色々撮影していると「そろそろストロボほしいなぁ」「スト ...

3

大阪でフリーカメラマンをしています、けんちろです。今回は僕が使用している 料理撮影をするときに使用する機材 を紹介します。 色々あるのですが、お客様の店舗へ撮影に行く場合につかえて、比較的安価にそろえられるものを中心に紹介したいと思います。 以前料理撮影のセッティング動画をYouTubeにUPしまし ...

-写真がうまくなる記事

© 2024 カメラとけんちろ